賃貸住宅のリフォームを行いました。
増築による新壁部分と既存の外壁との違和感が生まれぬように配慮しています。
増築部分に新たにウッドデッキを設けました。あたたかな日差しが差し込むこの場所は我が家の特等席です。
階段の位置を変更し、以前よりも広くなりました。直階段を廻り階段にし、手すりを設けることで、より安全に昇降できるようになりました。
一部増築し、日当たりのいい空間に生まれ変わったリビングダイニングです。
壁付けから、家族の顔を見ながら調理できる、対面型のキッチンへ。カウンターがついているので、
手元が見えすぎず使いやすい設計です。
二間続きだった和室を、思い切ってタタミコーナーへ。ライフスタイルに合わせた、間取りの変更を
ご提案させていただきました。
暗い印象だった1階の洋室は、壁紙とフローリングの変更で明るい印象になりました。以前の階段の部分を利用して
新たに収納を設けています。
もともと洋便器と小便器にわかれていたトイレは、壁をとってひとつのスペースにしました。
お掃除がとても楽になります。
タイル張りのお風呂から、ユニットバスへ。入り口の段差もなくなり、お掃除はとても楽になります。
押入れはクローゼットへ変更しました。開戸によって開口部が広がり、とても使いやすくなりました。
dummy